お知らせ
【8/25㊊】「宇宙に一番近い高校生と伝統工芸のおはなし会」開催のご案内
現在ホテルロビー、ラウンジで有松絞り作品展で展示されている『宇宙絞り』についておはなし会を開催します。
夏休みに宇宙と伝統工芸のおはなしを聞いてみませんか?
『宇宙に一番近い高校生と伝統工芸のおはなし会』
有松絞り作家安保成子が絞り、高校生たちが30,000mの成層圏に打ちあげ地上比14倍の紫外線で染めた
「宇宙絞り」の制作秘話をお話しします。
■日時:2025年8月25日 13:00~15:00
■参加費: 大人1,000円 (高校生以下無料)
■場所:名古屋笠寺ホテル会議室(湯~とぴあ宝の隣)
■問合せ・申込方法: abononkikaku@gmail.com まで
①お名前②携帯番号③大人/子ども参加人数をお知らせください。
※ホテルでは内容について詳しくご説明できないため、
作家 安保成子までお問合せ・申し込みお願いいたします。
■当日連絡先:080-6925-5568
■内容
2024年、天文部に所属する4人の高校生チーム「MaroonGrumpus-マルーングランパス-」は
ビジネスプランコンテストそらLabの企画に参加しました。
有松絞り作家安保成子が絞り、高校生たちが30,000mの成層圏に打ちあげ地上比14倍の紫外線で染めた
「宇宙絞り」の制作に成功。
チームの制作はプロジェクトで2位の優秀賞に選ばれ、米国視察参加の権利を得ました。
そらLabがどんなプロジェクトなのか、宇宙や有松絞りを身近に感じてほしいという思い、
アメリカ宇宙関連施設視察旅行の感想、今夏のスペースバルーン打ち上げについてなどをおはなしします。
安保成子さんには有松絞りの伝統と革新の歴史やこれまでの作品紹介、今回の制作での取り組みなどをお聞きします。
夏休みに宇宙と伝統工芸のおはなしを聞いてみませんか?
『宇宙に一番近い高校生と伝統工芸のおはなし会』
有松絞り作家安保成子が絞り、高校生たちが30,000mの成層圏に打ちあげ地上比14倍の紫外線で染めた
「宇宙絞り」の制作秘話をお話しします。
■日時:2025年8月25日 13:00~15:00
■参加費: 大人1,000円 (高校生以下無料)
■場所:名古屋笠寺ホテル会議室(湯~とぴあ宝の隣)
■問合せ・申込方法: abononkikaku@gmail.com まで
①お名前②携帯番号③大人/子ども参加人数をお知らせください。
※ホテルでは内容について詳しくご説明できないため、
作家 安保成子までお問合せ・申し込みお願いいたします。
■当日連絡先:080-6925-5568
■内容
2024年、天文部に所属する4人の高校生チーム「MaroonGrumpus-マルーングランパス-」は
ビジネスプランコンテストそらLabの企画に参加しました。
有松絞り作家安保成子が絞り、高校生たちが30,000mの成層圏に打ちあげ地上比14倍の紫外線で染めた
「宇宙絞り」の制作に成功。
チームの制作はプロジェクトで2位の優秀賞に選ばれ、米国視察参加の権利を得ました。
そらLabがどんなプロジェクトなのか、宇宙や有松絞りを身近に感じてほしいという思い、
アメリカ宇宙関連施設視察旅行の感想、今夏のスペースバルーン打ち上げについてなどをおはなしします。
安保成子さんには有松絞りの伝統と革新の歴史やこれまでの作品紹介、今回の制作での取り組みなどをお聞きします。